『 当院の治療成績、みなさんが一番気になる部分を、できるだけ分かりやすくまとめました』
※ 成績は年齢や治療内容により大きく異なりますので、参考情報としてご覧ください
※ 妊娠率はすべて胎嚢確認をもって算出しています
※ 成績はあくまで統計です。お一人お一人の状況により異なりますので、個別にご相談ください
妻 40.4才
※当院で治療される方の平均年齢は40歳と高めであり、成績にも年齢の影響が反映されています
【 妊娠率 】 (2025年5月7日~8月28日)
タイミング法・人工授精 : 妊娠率 12.85% ( 70周期 / 9例)
※文献では、タイミング法による妊娠成功率は、1周期あたり約5〜10%と報告されています。
移植1回あたりの妊娠率(体外受精・顕微授精) : 妊娠率 41.66% (12周期 / 5例)
※文献では、30歳以下の女性の場合、1周期あたりの成功率は約40〜50%と高いですが、年齢が上がるにつれて低下し、40歳を超えると約10〜20%程度と報告されています。
【 培養成績 】 (2025年5月7日~8月27日)
2PN率(正常授精率) 顕微授精 90.6%、体外受精 73.5%
卵子と精子が正しく受精した割合です。
※文献では、顕微授精の受精率は65-80%以上、体外受精のの受精率は60-75%以上がよいとされています。
BL率(胚盤胞到達率) 顕微授精 47.1%、体外受精 39.4%
受精卵が移植に適した段階(胚盤胞)まで育った割合です。
gBL率(良好胚盤胞率) 顕微授精 25.7%、体外受精 21.2%
胚盤胞の中でも、質がよく妊娠につながりやすい“良好胚(グレードBB以上)”まで育った割合です。
院内紹介
Features当院の特徴(信頼・安心・実績)


完全主治医制✖️専門医が最初から最後まで責任を持ちます
不妊治療専門施設でのセンター長経験あり
院長 小西 博巳 先生
日本生殖医学会 生殖医療専門医
日本産科婦人科内視鏡学会 腹腔鏡・子宮鏡技術認定医
日本遺伝カウンセリング学会 臨床遺伝専門医
日本体育協会 スポーツドクター


熟練の胚培養士が担当
大手不妊治療クリニック出身の胚培養士
採卵から胚移植まで、同じ培養士が責任をもって対応
ラボの技術レベルにこだわる方にもおすすめ


完全予約制で待ち時間を最小限に
落ち着いたアットホームな環境
ご予約制のため、長時間お待たせすることはほとんどありません
落ち着いた雰囲気の中で、安心してご相談・治療を受けられます
お仕事やご家庭を両立しながら通いやすい体制を整えています
【その他のおすすめポイント】
- 『 アクセスと通いやすさ 』
JR住吉駅から徒歩1分
三宮から約7分、元町から約10分、大阪からも30分圏内
六甲アイランドからもアクセス良好
※周辺には多数のコインパーキングあり。車での通院も安心です。
- 『 土日・夜診対応で仕事との両立が可能 』
夜間診療あり(最終受付 〜19:00)
土日も診療可能(※日曜日は隔週診療)
お仕事やご家庭のご都合に合わせて通院しやすい体制を整えています。
当院の体外受精の流れ
1あ初めて初めての診察
小西博巳 院長が直接問診を行い、これまでの経緯や検査結果をもとに治療方針をご提案します。
※ 他院での検査結果があれば、ぜひご持参ください。
2治療計画の作成
体外受精が必要な場合、できる限り負担を減らしたスケジュールをご案内します。
当院では「在宅自己注射」を基本とし、通院頻度を抑える工夫をしています。
・体外受精を含めても、通院は通常2週間で3-4回ほど
・注射のために毎回通院する必要はありません
3費用について
当院では保険診療を基本としており、費用は必要最低限。
自費治療にも対応可能ですが、理由がない限り積極的には勧めておりません。
👉 お一人おひとりに合わせたオーダーメイド治療をご提案します。
4ご予約はこちら